tm300911のブログ

住居近くの四季の小さな自然や風景写真・旅行・撮影会の写真

比衣写真部屋-9


こんばんわ。今回と次回は東京スカイツリーの写真をアップします。二度、名古屋小牧空港から東京新木場ヘリポートまでヘリコプターに搭乗する機会に恵まれました。空からの東京スカイツリーを紹介します。まずは、平成23年9月に撮影しました3枚です。この時のヘリコプター機長によると東京スカイツリーは工事中と言っていたように記憶しています。



平成25年6月迄は月に一回は仕事上で東京には行っていましたが、東京駅八重洲側のみだけで丸の内側、いわゆる皇居側は行ったことがない程です。私の親から東京駅から二重橋は近いのかときかれ「さぁ・・・。」言うほどです。ですから、地上では勿論行ったことはありません。地図から見るとスカイツリーの向こう側に見える川が隅田川でその向こうが浅草方面かと思います。ヘリコプターが少し回り込み撮影したのが2枚目です。


3枚目はもう少しアップしたものです。

平成23年9月にヘリコプターに搭乗した東京スカイツリー付近空散歩はこれまで
ですが、図柄はあまり変わりませんが、2年後のやはり東京空散歩東京スカイツリー編をアップします。

比衣写真部屋-8

こんばんわ。
比衣写真部屋のもうすぐ還暦のオヤジです。今回も川売梅林からです。川売梅林は平野の梅林ではなく、山の狭間にある梅林です。まずの写真はちょっとした高台から鳥瞰する形で梅木を撮影したものからです。

真下の梅木はちょっと寂しい気がしますが、奥の方も被写界深度がくるようにやや絞りこみ撮影しています。第2の写真は私の好きな構図でS字にくねる道を基調とし道端からの梅木を入れ撮影したものです。

次は、縦、横と2連になります。石垣の上から降りてくる草の緑のカーペット道と2枚目では石垣を大きく入れて撮影しました。



次の写真は桜撮影や植物撮影にはよく使う手法です。青空をバックとしたものです。これも2連ですが、2枚目の右上の方に小鳥が羽ばたいているのが見えます。




この2枚の写真では、青空と共に薄ら雲も入れてコトラストをつけました。次の撮影は今日の最初の写真と同じで丘というか、山を少し上がったところから梅林を鳥瞰して梅木の群生を表現したものです。


次は、茶畑が回りにあり、茶畑の中の紅白梅木を写し、山の森林をバックにして、山の狭間の梅林を表現しています。

次は、紅白梅と共に山小屋か農器具庫かわかりませんが、古小屋の屋根を入れてアクセントとしました。


次は、川売梅林の終わりの写真となりますが、やはり、丘というか山の少し上がった位置から、向い山のなだらかな斜面に群生している密度のある梅林を写し撮ったものです。

今回で、川売梅林の写真は終わりです。次は、何にしようかと思案しています。
今回も、見て頂きありがとうございます。これからも最近撮影した写真、以前撮影したものに関わらずアップをと思っています。



比衣写真部屋-7

こんにちわ。
比衣写真部屋です。今回も川売梅林撮影からです。
1枚目は石垣を基調とし段々に植わった梅木を70~200㎜ズーム焦点距離118㎜(35㎜換算188.8㎜)撮影したものです。手前の苔の生えた岩も基調の一つです。

次の写真も70~200㎜ズームで撮影、焦点距離87㎜(35㎜換算139.2㎜)で撮影したもので前の写真と同様に石垣を基調とし、梅木を撮影したものです。

次は、せせらぎと紅梅です。

次の写真は、バックが森のようでしたので、マイナス補正をしてバックを落とし白梅、紅梅が浮かび上がるように撮影したものです。


次は、バックは森でしたが、杉と思われる木立が並んで美しかったので並んだ木立と梅木を対比し撮影しました。梅木の前に大きな石や、石垣があり城跡のようですが城跡ではないようでした。

今回迄は、70~200㎜ズームで撮影しました写真を主体に紹介してきましたが、次回は、同じく川売梅林を標準ズーム15~85㎜(35㎜換算24~136㎜)で撮影したものをアップします。尚、35㎜換算は、デジタルカメラフルサイズと同様です。